こんにちは!みけです~!

結局このタイミングでの更新になってしまいました。申し訳ないです。

さてさて、皆様をお待たせしてしまいましたし、急いで続きを書いてゆきたいと思います!

 

 

11日の記事では、一日目の終り、お通夜状態だった会議の話を書きました。

今日はその続きにあたる、翌9日(日曜日)の話を書いて行こうと思います。

 

起床は6時でした。

皆でご飯を食べに行って、ピットに入ったのはその1時間後くらいだったと思います(うろ覚え)

舞台裏に居た方々は当日の午前中、Technous-KITのメンバーがピットエリアの奥の方でごそごそ何かやっているのに気がついた方もいらっしゃったかもしれません……

実はあの時、

必死でオムニホイール削ってました!!!!

 

土曜日のお通夜会議の時は「機体は触らず、もうフィールド拭くだけにして運命に任せよう」的な結論だったのですが、当日の朝、リーダーが(持ってきていないと思われていた)リューターを発見!

結果「これが運命だ!」と言わんばかりに、急遽オムニホイールを削ることになりました。

加工を開始するメンバー達。ここからの各メンバーの動作は早かったです。

オムニホイールに溝をつけたり、その後紙やすりでやすったり、削って出たゴミを  証拠隠滅 片付けたり、かなり忙しかったです。

削った結果うまく動くようになるのかどうかの確証はどこにも無く、ただ祈るような気持ちで削っていました。

 

で、昼用のお弁当が配られる頃には、オムニホイールはこんな感じになっていました↓

     

<加工前>                                <加工後>

ご飯を食べているとロビー(?)で応援メンバーが到着していました!

お世話になってきた大好きな先輩方もユニフォーム姿で駆けつけてくださいました!

 こうして、プロジェクトリーダーをはじめ、多くのメンバーから激励を受けることができました。

 

 

さてさて、ここから先は実際の試合の様子なので、オンエアを見て確認していただこうかなと思いますw(映るかどうかは分かりませんが……映らなかったらまたブログに書きますねw)

Technous-KITの初戦は11試合目の北見工業大学さんとの対戦です。9日はテストランなどが一切ないので、拭いきれない不安を抱えての初戦でした。

 

緊張のあまり立つ場所を完全に間違えていたのは内緒ですw

NHKさん……本当に申し訳ありませんでした(T△T)

 

後は大会の合間、様々な大学のチームメンバー&ピットクルーの方々と交流することが出来ました!

私達Technous-KITは関西のチームなので、関西以外の大学の皆さんとも交流が出来たのは貴重な経験でした。

本当にありがたかったです!

もっとこんな機会が増えたらなあと思っておりますので、是非、もっと積極的に交流会などを開いてゆきたいと思っております!

(ちなみに、HPを相互リンクしてくださる方も募集しております!)

(とちらも連絡はmailまで是非!)

 

最後に、関係者全員で集合写真を撮りました!

これがその写真です。

大学へ帰ってきた今、なんだか感慨深い想いです。

 

Technous-KITでは、これから来年の大会に活かせるような改革を行うための反省会を行うことになっています。

期間中発生した大小様々な問題と向き合い、それに対する対策についての話し合いです。

来年はもっと強いロボットを大会へ出せるよう、これからも全力を尽くしてゆきます!

 

これからも京都工芸繊維大学ロボコン挑戦プロジェクト「Technous-KIT」をよろしくおねがいします!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です