こんばんわ。月曜日担当のけとん。です。もうすでに火曜日ですが、気にしないでください。

今日は12月25日、クリスマスの日です。

日本でのクリスマスの挨拶は「メリークリスマス(Merry Christmas)!」が一般的ですよね。

しかし近年の米英では、非キリスト教徒の方々に配慮した挨拶として、「ハッピーホリディ(Happy holidays)!」

が主流になりつつあるそうです。特にニュース番組などでは、宗教的に中立な立場を保つために好んで使われる表現だそうです。

皆さんも機会があれば「Happy holidays!!」と言ってみてはいかがでしょうか。

 

さて、話は変わりますが、去る12月21日(金)に、「第2回 一回生お勉強用ミニロボコン」

が開催されました。

大会の様子

大会は、

動く機体が2台のみ

という壮絶なものになりました。

一回生のうち8名が、一人一台製作するという方針で頑張りましたが、NHKロボコンの仕事が忙しいこの時期には、皆十分な設計製作時間が取れず、

予定していた開催日までに完成した機体は2台だけでした。

これではちょっと寂しいですし、あと少しで完成する機体もたくさんあったので、12月22日、23日に「ミニロボコン延長戦」を開催しました。

それらの延長戦に出場したロボット達もふくめて、これから紹介していきたいと思います。

編集にもう少し時間が欲しいので、今のところはロボコンの大まかなルール説明だけにしておきます。

 

第二回ミニロボコンのルール概要

・基本的には第一回と同じルール

・使用するワークが、第一回のタイヤ(一個20g)から、角材(一個200g)に変更された

・ワークを、地上より100mmの高さにあるステージの上に置けば10点。

・ワークは合計4個有り、制限時間2分の間で合計得点の一番高かったものが優勝。

・ロボットは試合開始時、スタートエリアに収まるサイズでなければならない。試合開始後はこの限りではない

こんな感じです。

 

近日中にロボットの紹介をしたいと思います。できたら今日中(12月25日)に更新したいです。

ではでは、ごきげんよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です